要介護レベル3&認知症の祖母(83才)の介護生活日記。
加えて膠原病である多発性筋炎の病気を持つ祖母。月1で通院をしています。
スコットランド人の旦那と私(30才)と祖母の3人暮らし。
2014年に結婚式を無事に済ませ、まだまだ新婚なのですが・・・
わけあって旦那と二人三脚で祖母の介護をしています。

2013年9月29日

キッチンスペースを有効に

6月にリフォームしたキッチンですが!!!!

オーダーしてわざわざ作ってもらったカウンターバースペースは、あまり活用できていませんでした。というより、元々ここにはオーブンレンジとトースターを置けるスペースがあれば・・・との思いで作っていただいたのですが。

実際に置いてみると、まぁこの通り。トースターは、大好きなWさんから頂いたものでとっても素敵なものなのに、下部分の収納があまりに適当なので、見た目がとても汚く見えます。

このバーの下の部分を何とかしたい!!!!

オーブンレンジが大きすぎて、せっかく壁紙をキレイに付けてもらったのに全体的に頭デッカチになってしまっています。↓↓

ここ数日あれこれ考え、ネットで収納棚など検索しながら遂に見つけたのがこれ!!
「お値段以上」で見付けたキッチンキャビネット。(11,900円ととてもお手頃♪)

購入したのち、すぐに組み立てて完成しました☆
高さが完璧すぎて、バーの下にこのキャビネットを入れ、スッポリ収まった時にはとても感動しました♡しっかり長さを測った甲斐があった〜♥

もともとあったプラスチックの収納ケースはキャビネットの横に置き、Sさんからいただいたお気に入りの保温アルミポットも定位置ができました!!統一感もあり満足です^^







2013年9月22日

i pad miniの使い心地

今年の誕生日に主人からi pad miniを買ってもらいました♡
ずっと欲しかったので、でも自分で買うにはちょっとお財布と相談しなければ・・・と悩んでいた末だったので、余計に嬉しくてたまりませんでした!!

パソコン&スマホと併用しながら活用してます!
容量はかなりねだって一番大きな64GB!!(でも値上がりする前に購入したので・・・)
贅沢な誕生日プレゼントです。
だから毎日使ってます。

スマホではほとんど使う事のなかったアプリをインストールするのが本当に大好きで、最近はi pad miniをみながらレシピ検索をして料理を作ったり、天気予報やニュースをFlipboadというアプリで読んだり、英語の勉強に役立てたりしています。

画面がスマホの約3倍の大きさなのでとても便利!!

最近で一番便利だと思った事は読書。それから写真をプレゼンする時。スマホよりも大きいので、先日佐渡島へ行き、ちょっとリラックスしながらフェリーの中で読書、という時にもかなり使えました。また、旅行で写真を撮って、それを職場の人や友達に見せる時がとても便利です。
計量で大きさもi pad よりも軽いので、持ち運びも便利で、仰向けになりながら読書をしていても疲れません。
ただキーボードを打つ時はやっぱり使い慣れた大きいサイズのキーボードが一番良いかと。でも、「i pad mini専用キーボード」が別売であるんですよね。(ここまで極めるともうpcなんて使わなくなりそうなので購入はまだかな?)

とにかく大活躍中です!!!

2013年9月7日

いよいよ生協に!!

職場の方も以前から愛用の「コープ・デリ」。半年も前から皆さまには勧められていましたが、このほどいよいよ自称「neo主婦」になったわたくしも遂に生協の一員になりました♡
この、勝手に「neo主婦」の私ですが、
neo主婦とは;

・主婦になりたいけどまだまだなりきれない主婦
・仕事を兼業でこなす主婦(バイト2コ掛け持ち)
・夕食を作る時間帯(17:30〜20:00)に家にいない主婦
・旦那より2時間早く寝る主婦(通常就寝時刻は23:00)
・結婚後もインドへの旅へ向けて(もちろん旦那の了承済み!)計画している主婦。

と良い意味から少々悪い意味まで、考えれば考えるだけ、ダメ主婦 neo主婦です。

それに加え、おばあちゃんの介護もあり、もう私生活とか新婚とか仕事とか女子会とか、そんな事も言っていられない時期になってしまった!

世の主婦はどんな生活をしているんだろう?と気になるところです。

でも確実に快適な心地よい暮らしになってきていると
我ながらに思っています。

来週、いや、再来週には2階のリフォームも始まるので、これもまたとても楽しみです。
そのためにいろいろ頑張れます!!

来年4月頃には、もうちょっと新婚さんらしい生活に変化をとげていると思います。
(って、来年4月にはもう新婚さんとは呼べない時期かな・・・?)

さて、今日加入したこの生協。楽しみがまた一つ増えてしまいました。
今月はいくら貯金ができて、いくらガソリン代がかかって、何を支払って、誰に何をもらって、どこへ行ったらいくらかかって・・・と、収納帳をつけたりするのがとても好きです。
これが主婦の始まりな気がして結構楽しいです。





2013年9月3日

母の誕生日

9月3日は母の誕生日です。今日は「99年後のドラえもんの誕生日」でもあるんだとか。
いつも思う事。当たり前の事だけど、お母さん、私を生んでくれてありがとう。

「生みの親より育ての親」という言葉がありますが、私はおじいちゃん、おばあちゃんに特に育てられました。父と母は朝早くに仕事へ出掛け、朝ご飯は決まって、おばあちゃんが作る「たまごのふりかけごはん&味付けのり」。テレビから目を話そうとせず、ごはんを残そうとする私にしつこく「早くたべちゃえよぉ!」と、味付けのりでごはんをくるりと巻いて食べるだけにしてくれていたおばあちゃん。
たっくさんお世話になったおばあちゃんだけれど、今では「可愛いおばあちゃん」とは言えない程までに認知症が進行中です。でも、お世話になった時の恩は今でも忘れていません。

たまごふりかけごはんを口いっぱいにほおばりながら、それでもテレビをギリギリまで見続け、やっとの思いで制服に着替えていた私。我ながら、面倒くさい子供だったんだなぁと思う(笑)

きっと、私に子供が生まれても、私の子供もそうなるのかな。笑

今ではとっても懐かしい記憶ですが、生まれた頃から住み続けた家、そんな家は私にとってとても居心地の良い空間なのです。

と話はそれましたが、母は今年で○○才になりました!母の希望で年齢は言いませんが、いつまでも若々しく、健康でいてね♡



2013年9月1日

太陽をたっぷり浴びたハバネロ

今日から9月ですね


今年もまだまだ残暑が厳しそう
四万十市では40度を超える猛暑

茨城は
お盆の時の雷雨が今でも印象的

今年は特別警報の運用もされ

土砂崩れが起こったり

アメリカではマザー・ネイチャーと言うのだけれど

自然の神様は何を思うのかな

怒っているのかな

それとも

お米の収穫に間に合うように

水やりのお手伝いをしてくれているのかな


お花や野菜は

自分でコツコツ水やりしても

やっぱり
お天道様とめぐみの雨にはかなわない

自然のパワーってすごいな



今年は旦那のリクエストにより
ハバネロを栽培してみることに

始めは
それはそれは小さな苗だったけれど

ギラギラ輝く太陽にも負けずに
ぐんぐん苗が伸びていきました

その後
白く可愛らしい花が咲き

青々とした実がなり

実がだんだん大きくなっていった

今度は
青かった実が
まるで怒ったかのような真っ赤な実へと変身をとげた


旦那さまが大切にその赤い実を収穫すると
包丁でうすーく切って
私に「ほら」と差し出した

一口、恐る恐る食べてみると

「口から火を噴く」のごとく
舌に痛みを覚えるほどの辛さで
我慢できずにその場を去る


旦那は5切れほどぺろり

一体どんな味覚をしてるんだ?